清水港 黒鯛(チヌ) ヘチ釣り・落とし込み はじめての黒鯛(チヌ)は51㎝!
こんにちは。サラリーマンへち師こと『さらへち』です。ヘチ釣りを始めて、最初に黒鯛を釣った時の話です。
ヘチ釣り動画をみたり、ネットで調べたりしてると何かすぐに釣れそうな気分になって、『なんだ簡単そうじゃん!!』と甘く見ていました。
実際にやってみると、黒鯛がまったく釣れない(>_<)
最初に釣れたのは、カサゴ、フグ、ヘダイ、ハタの子供、イシガキダイの子供‥などイロイロ釣れて楽しいけど、黒鯛はどこ???
結局、2ヶ月間、毎週通ったけど黒鯛はまったく釣れず(ToT)
そんなある時、たまたま振替休日で平日に休みが。これは釣りに行くしかないでしょ!!と清水港の折戸湾の貯木場へ。
普段は釣り人も多いポイントですが、さすが平日!黒鯛やっている人はいません。
カニを付けて、する~する~っと落としていくと、道糸がスーと動きます。???
きき合わせすると軽い!カニだけ取られた。何かいるぞ!!!
もう1回、する~する~、道糸がスーっと横に動くので、今度こそ!!ガツンと合わせると、今までに無い引きが。底に向かってグイグイ引いていきます。
なかなか魚体が見えてこない(-_-;)
2分くらい格闘していると、ようやく魚体が!
く、黒鯛だ!!
買って1度も使う機会のなかったタモ網を投入!
やった~~!!黒鯛ゲット!!

大きさはなんと51cm?!
ようやくゲットした初黒鯛は年無しでした。