こんにちわ。昨日に引き続き、清水港です。
この日は東海地方は大雨注意報が。しかも早朝は干潮の時間帯。
こんな日に誰も居ないだろうと、朝5時に向かいましたが、なんと先行者が2名いました。
雨は強かったけど、風は弱かったため、カッパを着て出撃。
先行者の人に「どうですか?」と声を掛けると、1枚釣れてアタリも何度かあったとのこと。
やる気になって探っていきます。
コツコツっとアタリが!
合わせるも乗らず、貝ダンゴの下の方だけ喰いちぎられ(-_-;)
それからはまったくアタリも無く(ToT)
他の釣り師に声を掛けるも、やはりアタリは無いとのこと。
「やっぱ潮位が足りないかね~。」と言っていました。
貯木場は水深1.5m~2mくらいしかないので、潮位が100cmより低いときは結構厳しいイメージです。
雨が豪雨に、風も強くなってきたので、もうダメかと、帰り際に探っていくと、
コツコツ?!
来た~~!
42cm黒鯛をゲット!!

38cm黒鯛をゲット!!

雨で警戒心が薄れてきたのか、水深1m以内で反応があるようになってきました。
暴風雨になってきたので2枚釣り上げ終了。