昨日に引き続き、清水港へ行ってきました。今日は4時が干潮(潮位79cm)だったので、4時30分にスタート。まだ暗い状況です。天候はひさびさの晴れになりそうな様子です。

一周したけどアタリは無し。やはり干潮の時間帯だからでしょうか?
今日は風が弱いので、ガン玉をBにして落としていきます。

昔、木材を固定していた柱!下の方まで見えるときは潮位が低いです。下の方が隠れるくらいの潮位が釣りには最適な気がします。

船の係留しているエリアも探りますが、日曜日ということもあり、釣り船に乗る人がエンジンをかけて出港したり、また黒鯛のウキ釣りをしている人の往来があるなど、警戒心が高まってしまったかもしれません。

諦めて帰ろうかと思っていると、急に糸が止まったので、きき合わせ!来た~!!黒鯛の魚影が見えた瞬間、痛恨のバラシ(-_-;)
40cmクラスの黒鯛でした。残念(>_<)
その後も何度かアタリはあるも餌が噛られる状況。

団子がバラバラに!何かいるんだけど??
正体は15cmくらいのヘダイでした。

ヘダイが3匹釣れて本日は終了。
こんな日もありますが、また来週がんばります。